大きな気持ちで・・・
本日も会議。今回は詰めることきちんと詰めた上での会議だったので、とてもさくさく進んで早く終わった。でも、内容はちゃんとあって。いいこといいこと。
さて、PTAの活動というものは基本的にボランティアなんだよね。
子どものために、子どもの役に立つように、と学校に協力したり、勉強したりする。
役員なんかやりたくないからと、逃げていく人も多いけれど、それでも半分以上の人は、みんなが協力しているのだから、自分もせめてもの事はしたいと、役員を引き受けてくれている。
中には、優れた人もいて、ばりばりやってくれる人もいれば、適当にあしらう人もいれば、できないと言いつつも精一杯のことをしてくれる人もいる。
どの人も、自分なりの一生懸命なところで頑張ってくれているし、学校や子どものこと考えてくれているんだから、ありがたい話しである。
しかし・・・・・・。中にはいる。ちょっと方向が違っている人が。そう言う人にぶち当たると、役員やっているのがむなしくなる時あるな。
それがいいかげんな奴なら、こっちもいいかげんでいられるけれど、根がまじめで、姿勢としては一生懸命、だけど、方向違っているよ、なのに自分は正しいと思っているよ、って人には、本当、どうしたらいいか、困ってしまう時がある。
説明してわかってくれるならともかく。頭ごなしで主張して、自分の意見が受け容れられないとするや、ガンガン批判してくる。
そう言う相手する時は、疲れるわ。どうでもいいけど。ふつーにして、ふつーに。って、思ってしまう。
それも、まだ、自分が担当しているなら、自分の責任で回避すべく努力もするが・・・・。担当以外のところで、起こったら修正もたいへんじゃないか。
頼む。みんな初心に戻って、PTA活動とはなんぞやと思い起こしてくれ。もっと大きな気持ちでとりあえず受け止めてくれよ・・・・。
「日記」カテゴリの記事
- 喪中ですが(2014.12.31)
- 11月やがな!てか、もう12月が来るやん!(2014.11.23)
- 防災訓練に参加したよ(2014.09.28)
- 鳥羽水族館(2014.09.16)
- 鳥羽旅行(2014.09.15)
Comments